ファッション | 自身がデザインしたTシャツを着ている |
好きな食べ物 | バナナと固いパン、ハシビロコウの淹れたコーヒー |
お住まい | ラスタシティの〈hutan music〉は自宅を改装して作った |
♠元レゲエミュージシャン。〈Orang・utan&Flange-flans〉を結成、セカンドアルバム〈Pongo〉が大ヒット。その後、フランジフランズのパーカッショニストが出家したのを機に解散。オランウータンも第一線を退き、現在は後進の指導・育成に努める。
♣また、〈hutan music〉というレゲエショップを開店。都市と自然を融合させた町 ラスタシティのバナナストリートに店を構えている。ショップではレゲエのCD販売や音楽に関する情報発信、グッズの取り扱いなどを幅広く展開している。
*
♥トラタヌも大好きだというオランウータン。トラタヌと音楽のコラボレーションという試みも提案しており、ジャンルを問わず様々なミュージシャンたちに声をかけ、音楽とトラタヌを融合させたイベントを企画している。オオカミのアイドルグループ〈Full☆Moon〉や、バッファローも参加表明をし話題となった。
♦古い友人であるキリンが自分の雑貨屋で開いているトラタヌ会に参加するのがオフの過ごし方。ハシビロコウから頂いたコーヒー豆や、人気の移動販売クレープ屋さんのクレープを、よくお土産に持ってゆくそうだ。
どうぶつずかん に戻る
◆
◆
◆
オランウータン |
*
カードの効果 |
群れセットポイント【なし】 | ||
黒 | ![]() 特殊 |
このカードが手札に含まれていれば、捕獲を含む【20】以下の群れ1セットにつき+30P。 |
効果解説 |
群れセットポイントが【20】以下のセットが1つあれば+30P、2つで+60Pも加点することができる。対象となるのは基本セットであれば《ウサギ》・《ラッコ》・《コアラ》・《ニワトリ》・《リス》・《ヤギ》・《ハリネズミ》・《ナマズ》・《オオカミ》・《カメ》・《パンダ》の11種類である。例に漏れず《バク》の効果で無効化される。
はじめから《オランウータン》が手札にある場合、ほかのプレイヤーが序盤で逃がしがちな【20】のセットを狙うこともできるため、戦略の幅が広がる。ただし、既に手札がある程度確定している終盤に引いてしまうと持て余すこともある。逃がす際は、ほかのプレイヤーが《ハシビロコウ》などで取ることも考えられるため慎重に。
セット得点表 |
捕獲(通常) | – |
群れセット(通常) | – |
ドウブツエン | – |
カード一覧 に戻る
どうぶつへの愛のメッセージ、カードの効果といったゲーム内容に関する質問などありましたら、下のコメントにて受け付けています。
また、キャラクターのファンアートもお待ちしています。